ブログ
-
暮れの現場回り
令和5年も後2日のみとなってしまった。とにかく一年が早すぎる。 いつもそうだが、思うようには仕事が進まなかった。反省やお施主さんへの挨拶をかねて現地を見て回る。 年越しの準備で正月飾りや餅つきのお宅を覗いたり、年を越す現… -
松本市景観シンポジウム
1月28日(日)に、まつもと市民芸術館にて「松本市景観シンポジウム」が開催されます。 第2部のパネルディスカッションでは、川上もパネリストとして登壇いたします。 お時間のある方は、ぜひ足をお運びいただければ幸いです。 -
こんなに美しい民家
県からの相談で民家調査を続けている。 諏訪の民家の相談で、現場の帰りにと下見をした。 素晴らしい!。こんな民家が今も残っているのに価値をみてほしいとは・・。 この地方独特の大軒造りで、当たり前に無意識に使われて生き延びて… -
師走となり・・
今年もあとわずか。来年は6回目の歳男。一年が早すぎる。 集金、お歳暮、挨拶回り、年賀状、掃除・・。やれやれ。 色々とお世話になったから当然なのだが、さらに忙しい。ことさらに疲れる。 改めてよる年波にはたまげる。 人生は苦… -
終点
次は~美味しい支那そば屋、終点で~す。お忘れ物の無いように。 (南松本駅近くの貨物車引き込み線の残骸ですが・・) . -
洗馬学校の模型製作
国宝になった旧開智学校は、明治9年、大工棟梁の立石清重が造った擬洋風建築の代表作であるが、彼は翌年の明治10年には塩尻の洗馬学校と松本の高等師範学校と合わせて「三部作」を造っている。 現存しているものは旧開智学校だけであ… -
旅館すぎもと松軒楼
以前再生のお手伝いをした、美ケ原温泉の 旅館すぎもと さんが先日、文化審議会から文部科学大臣あてに答申され国の登録有形文化財になります! https://www.city.matsumoto.nagano.jp/sosh… -
民家レスキュー隊出動
猛者の夏が過ぎていつもの秋が来た。 松本は波田と奈川にある二つの民家から相談があった。 古くて価値もわからず使えるものかとの相談だ。 早速レスキュー隊として出掛けてみると、波田は本棟造、奈川は野麦街道沿いの町家である。 … -
ビック対談
本日、誰でも知っている建築史家・建築家の藤森照信先生と民家再生の父で我が師・降幡廣信氏の対談ができた。場所は藤森先生の最新作の富士見の宿「小泊Fuji」である。天気は快晴で何と富士山・八ヶ岳・甲斐駒全てが目の前に広がっ… -
建築リノベーションアーカイブ.com
国内外の保存再生事例を集めているWEBサイト「建築リノベーションアーカイブ」にかわかみ設計の事例が掲載されています。 ビフォー・アフターがわかりやすく、建築が専門ではない方にとっても幅広い 保存再生 の事例を簡単に知るこ…