ブログ
-
地方紙に私たちが載りました
2023年6月21日MGプレスにて、私たち民家レスキュー隊が取り上げられました。 これより一層精進し、たくさんの民家を救助していく所存です。 原田 -
土蔵改修の斡旋
15年程前、安曇野の歴史ある穂高神社の隣で和風住宅の改築をお手伝いした。 その際、庭にも手入れが入ったが、庭先の古い土蔵は傷んだまま手つかずだった。 どんなお宅でも今どうなっているかは気がかりなものである。 とくに五月晴… -
ヨロビとフリク
民家再生の仕事が続いている。かつては新築が多かったが今では古民家の相談の方が多い。 今はブームなのか、何時も当たり前のしごとになればいいのだがいい傾向だとも思う。 ところで築100年を超える民家は流石に傷んでいる。長い間… -
民家レスキュー隊活動
民家レスキュー隊が地元新聞に載って早速二件の情報・問い合わせがあって出動した。 一つは空き家対策の情報で知った古民家である。明治初期の大規模で健全な手入れがされた典型的な本棟造りで、持ち主に中も見せてもらい話もできた。 … -
捨てる神・拾う神
勝手に立ち上げた民家レスキュー隊の取材があって地元新聞に載ったのだが、早速使われなくなって久しい民家の相談があって出かけた。築90年を越える典型的な昭和初期の民家である。 街中にあって小庭を持った瓦葺き入母屋2階建の小規… -
2月9日の市民タイムスに「民家レスキュー隊」が掲載されました
松本エリアの地域新聞である市民タイムスさんに、かわかみ建築設計室が今年1月から始めた「民家レスキュー隊」を取り上げていただきました。 古い民家再生「助けます」 松本地方の有志がレスキュー隊結成 2023.2.9 市民タイ…