かわかみ建築設計室

ブログ

宗賀小学校 開学150周年式典

約9カ月かけて制作された旧洗馬学校の模型を、無事納品しました。

元大工の野村さんによって、材の切り出しから組み立てまで、すべてお一人で完成させた力作です!

本ブログでも何度かご紹介しましたが、旧洗馬学校は現在の宗賀小学校の前身となる学校建築です。

旧開智学校と同時期に、地域住民の方々の多くの寄付を含め限られた予算の中で、建設されました。

棟梁は、旧開智学校と同じ立石清重です。

式典の際には、建物の成り立ちや模型製作過程の資料と共に展示されました。

今後は塩尻市役所宗賀支所に保管されるとの事です。

模型を通して、大正時代の塩尻の雰囲気や人々の思いを想像してもらえると嬉しいです。

ひがし

建築・まちづくりに関するお悩み、ご相談はこちらまで
TEL0263-33-8200
松岡フラスコ
go top