池田町Y邸打ち合わせ→花紋 大雪渓


ご先祖が遺してくれた民家の古材と、土壁を使った新築住宅です。
荒壁が乾燥して細かいヒビが入り、次の工程を待っています。

2階の子供部屋や家族で使う書斎の壁には洋小屋のトラスが現しになります。

吹抜のリビングには薪ストーブが置かれる予定です。
土壁と薪ストーブはとても相性がよく、冬は快適な空間になると思います。
余談ですが、、、
いよいよ2020年に改正省エネ法が全面施行されると、このような土壁を使った建物をつくることはかなりの困難になってしまいます。信州なんて1年の半分近くは窓を開けて生活をしていますし、地域の中で山の木を更新して、その間伐材を燃やしているならばCO2の吸排出量はプラスマイナスゼロで増えていないはずなんですが…。
当たり前のことまでできなくしてしまう摩訶不思議な制度です。

それはさておき、塗装屋さんは床の色を打ち合わせ中です。

帰りに、花紋 大雪渓で用事を済ませました。
こちらはクリスマスモードです。

甘酒の試飲コーナーも設けられていました。

山田
